相馬工業

屋根葺替工事

屋根葺き替え工法とは?|屋根の寿命を延ばす根本的なリフォーム

既存の屋根をすべて撤去し、新しい屋根に交換する工法です

屋根葺き替え工法は、現在ある屋根材や防水シート(ルーフィング)をすべて撤去し、下地から新しく作り直すリフォーム方法です。屋根の傷みが激しい場合や、根本的な改善が必要な場合に最適な工法です。


屋根葺き替え工法の3つの大きなメリット

屋根を葺き替えることで得られる主なメリットは以下の3点です。

1. 屋根と家の寿命が延びる 古い屋根材を撤去することで、下地材や防水シートの状態を直接確認し、必要に応じて補修することができます。これにより、雨漏りの根本的な原因を解決し、屋根全体、ひいては家自体の寿命を延ばすことにつながります。

2. 好きな屋根材に交換できる 屋根材をすべて新しくするため、好きな材質やデザインの屋根材を選べるのが大きなメリットです。例えば、カラーベストから瓦屋根に、または軽量な金属屋根(ガルバリウム鋼板)に変更することも可能です。

3. 耐震性の向上にもつながる 古い瓦屋根から軽量な金属屋根(ガルバリウム鋼板など)に葺き替えることで、屋根の重量を大幅に減らすことができます。これにより、建物の重心が下がり、家の耐震性が向上する効果が期待できます。


知っておきたいデメリットと注意点

葺き替え工法は、屋根の根本的な改善に有効ですが、注意すべき点もあります。

  • 費用と工期がかかる 解体・撤去作業が必要なため、カバー工法に比べて費用は高くなり、工期も長くなる傾向があります。
  • 工事中の騒音・ホコリ 解体作業中に大きな音が出たり、ホコリが舞ったりすることがあります。近隣への配慮として、事前に挨拶を行うなどの対応が必要です。

【無料診断】葺き替えが必要な屋根の状態とは?

以下のような症状が見られる場合は、葺き替え工法を検討することをお勧めします。専門家が無料で診断し、最適なご提案をいたします。

  • 屋根の広範囲にひび割れやズレがある
  • 屋根材が割れてしまっている
  • 複数箇所で雨漏りが発生している
  • 下地材の腐食が疑われる
  • 屋根の耐震性を高めたい

>> お電話またはメールで無料診断を申し込む


よくある質問(FAQ)

Q. 瓦屋根から金属屋根に葺き替えられますか? A. はい、可能です。当社では、お客様のご希望やご予算に合わせて、最適な屋根材をご提案します。

Q. 工事期間はどのくらいかかりますか? A. 一般的な戸建て住宅の場合、7〜14日程度が目安ですが、屋根の形状や天候によって変動します。工事前に詳細なスケジュールをお伝えします。

家屋点検お見積り無料!

塗装をする前に、お家の健康診断を
お勧めしています!

0120-979-386
電話対応8:00~19:00
フッターイラスト
Page Top
お問い合わせ お電話