
台風24号その後|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
台風24号通過後、暴風雨によって平塚及び近隣市町村にて屋根棟が飛ばされた等の被害の電話が鳴り止まない状況でした。
遅くなりましたが、ようやくブログ更新です。
おはようございます。
今回の台風24号は湘南地方にも結構な傷跡を残して通り過ぎて行きました。
屋根棟が飛ばされたとのお問い合わせが1番多く、
トタン屋根がめくれた、テレビアンテナが折れた、フェンスが倒れた等のご相談が寄せられました。
昨日一昨日と現場確認でお伺いさせていただいた際の様子をご紹介します。
(一部移動の際に見つけた通りすがりの被害状況も含まれます)












先日のブログ記事「台風と塗装工事の関係」でお伝えしましたとおり
屋根棟の板金が飛ばされる主な要因は、屋根棟の板金が熱伸縮によって次第に押さえている釘が浮いてきます。
釘が浮いてくると隙間が生じ、その隙間に暴風が入り込むと棟板金が飛ばされる原理となっています。
1番の予防策は日頃からの確認とメンテナンスなんですが、いかんせん普段の生活上見えない箇所ですし、見る機会も殆ど無いと思います。
なによりもご自身で屋根に上げるというのは「大変危険」です。
屋根から落下での死亡事故は、職人素人問わず毎年何件か報告されるぐらい大変危険です。
やはり、プロに頼むのが1番確実で安全だと思います。
相馬工業では点検・お見積りを無料で実施致します。
やる・やらないは別としましても、一度屋根の健康状態をご確認されてみてはいかがでしょうか?
台風通過後に被害が発生した後では、同様の被害に遭われたとのご相談で大変混み合います。
緊急に対処しなければいけないにも関わらず、お時間を頂戴する場合がございます。
事前に点検・確認されることをお薦めします。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
台風24号通過後、暴風雨によって平塚及び近隣市町村にて屋根棟が飛ばされた等の被害の電話が鳴り止まない状況でした。
遅くなりましたが、ようやくブログ更新です。
おはようございます。
今回の台風24号は湘南地方にも結構な傷跡を残して通り過ぎて行きました。
屋根棟が飛ばされたとのお問い合わせが1番多く、
トタン屋根がめくれた、テレビアンテナが折れた、フェンスが倒れた等のご相談が寄せられました。
昨日一昨日と現場確認でお伺いさせていただいた際の様子をご紹介します。
(一部移動の際に見つけた通りすがりの被害状況も含まれます)












先日のブログ記事「台風と塗装工事の関係」でお伝えしましたとおり
屋根棟の板金が飛ばされる主な要因は、屋根棟の板金が熱伸縮によって次第に押さえている釘が浮いてきます。
釘が浮いてくると隙間が生じ、その隙間に暴風が入り込むと棟板金が飛ばされる原理となっています。
1番の予防策は日頃からの確認とメンテナンスなんですが、いかんせん普段の生活上見えない箇所ですし、見る機会も殆ど無いと思います。
なによりもご自身で屋根に上げるというのは「大変危険」です。
屋根から落下での死亡事故は、職人素人問わず毎年何件か報告されるぐらい大変危険です。
やはり、プロに頼むのが1番確実で安全だと思います。
相馬工業では点検・お見積りを無料で実施致します。
やる・やらないは別としましても、一度屋根の健康状態をご確認されてみてはいかがでしょうか?
台風通過後に被害が発生した後では、同様の被害に遭われたとのご相談で大変混み合います。
緊急に対処しなければいけないにも関わらず、お時間を頂戴する場合がございます。
事前に点検・確認されることをお薦めします。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
2018/10/03/10:56


