相馬工業

ガス給湯器の選定方法について

ガス給湯器の選び方にはいくつかの重要なポイントがあります。今回は以下のようにわかりやすくまとめました。

ガス給湯器の選定ポイント

  1. タイプの選定
    •給湯専用タイプ:キッチンや洗面所などでお湯を使うだけのシンプルなタイプ。
    •風呂給湯器タイプ:給湯+追い焚き機能付き。浴槽の湯はりや保温が可能。
    •暖房風呂給湯器タイプ:給湯+追い焚き+床暖房や浴室暖房など多機能型。
  2. 号数(給湯能力)の選定
    •「号数」とは、水温+25℃のお湯を1分間に何リットル出せるかを示す単位。
    •一般家庭向けには 16号・20号・24号 が主流。
    •号数の目安(冬場、水温5℃を想定):
    •シャワー(42℃・10L/分)→ 約15号
    •台所(35℃・4L/分)→ 約5号
    •洗面所(35℃・4L/分)→ 約5号
    → 合計で 24号 が快適
  3. 自動 or 全自動の選定
    •自動(オート):湯はり・保温・停止をボタン操作で自動化。
    •全自動(フルオート):湯量が減ったら自動で足し湯、排水時に配管洗浄などの機能付き
  4. 省エネ性能(エコジョーズ)
  • 排気熱を再利用することでガス使用量を削減。
  • ガス代を抑えたい方におすすめ
  1. 設置場所の確認
  • 戸建て:屋外壁掛け・屋外据置・屋内設置
  • マンション:ベランダや玄関横のメーターボックスなど

選定のコツ
•家族の人数と同時使用の状況を考慮。
•冬場の使用を想定して選ぶ。
•現在の型番から号数を確認し、ライフスタイルに合わせてアップ・ダウンを検討。

年月が経つと家にいる人数の増減も出てきます。現在のライフスタイルに合った給湯器を選ばれることをオススメ致します。ガス給湯器のご相談もぜひ相馬工業までご連絡ください。

家屋点検お見積り無料!

塗装をする前に、お家の健康診断を
お勧めしています!

0120-979-386
電話対応8:00~19:00
フッターイラスト
Page Top
お問い合わせ お電話