
【屋根塗装・外壁塗装】秦野市S様邸 屋根下塗り・棟板金錆止め|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます!
本日のスタッフブログは、弊社で外壁屋根塗装を施工中の秦野市のS様邸での、棟板金目粗し・錆止め、屋根下塗りの様子をお伝えいたします。
■棟板金 目粗し
目粗しとは、表面を細かいざらざらした状態にすることです。塗装をする際は、塗料の吸着力を向上させるため、目荒らしをすることがあります。

■棟板金 錆止め


■屋根 下塗り・刷毛取り(1回目)


■屋根 下塗り(2回目)




以上、現場の様子でした。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます!
本日のスタッフブログは、弊社で外壁屋根塗装を施工中の秦野市のS様邸での、棟板金目粗し・錆止め、屋根下塗りの様子をお伝えいたします。
■棟板金 目粗し
目粗しとは、表面を細かいざらざらした状態にすることです。塗装をする際は、塗料の吸着力を向上させるため、目荒らしをすることがあります。

■棟板金 錆止め


■屋根 下塗り・刷毛取り(1回目)


■屋根 下塗り(2回目)




以上、現場の様子でした。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
2020/04/25/08:19


