
【外壁塗装・屋根塗装】茅ヶ崎市 アパート塗替え 屋根の上塗り、コーキング作業|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
今日の平塚は朝から雨が降ったり止んだりのすっきりしない天気です。
気温的には以前よりも低いのですが、いかんせん湿度が高くてジメジメしますね
さて、本日のスタッフブログは昨日に引き続き茅ヶ崎市のアパートの屋根の塗装とコーキング作業の様子をお伝えします。
■屋根の上塗りの様子
■コーキング作業の様子
※コーキングをメンテナンスする目的とは、
サイディングボードの表面には耐候性のある塗装が施され、接合部には目地コーキングが施されて建物を保護しています。
ですが、塗装やコーキングは永久的なものではなく、経年劣化によりひび割れや破断が発生します。
適切なメンテナンスがされずに放置されると、ひび割れた箇所から雨や結露などの水分が侵入しやすくなり、サイディングボードのみならず、建物自体の寿命を縮めることに繋がりますので、お早めのメンテナンスをお勧めします。
以上、施工現場の様子でした。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
今日の平塚は朝から雨が降ったり止んだりのすっきりしない天気です。

気温的には以前よりも低いのですが、いかんせん湿度が高くてジメジメしますね

さて、本日のスタッフブログは昨日に引き続き茅ヶ崎市のアパートの屋根の塗装とコーキング作業の様子をお伝えします。
■屋根の上塗りの様子



■コーキング作業の様子



※コーキングをメンテナンスする目的とは、
サイディングボードの表面には耐候性のある塗装が施され、接合部には目地コーキングが施されて建物を保護しています。
ですが、塗装やコーキングは永久的なものではなく、経年劣化によりひび割れや破断が発生します。
適切なメンテナンスがされずに放置されると、ひび割れた箇所から雨や結露などの水分が侵入しやすくなり、サイディングボードのみならず、建物自体の寿命を縮めることに繋がりますので、お早めのメンテナンスをお勧めします。
以上、施工現場の様子でした。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
2019/08/23/11:06


