
毎年恒例の相馬家の節分|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
昨日は2月にしては異様に暖かかったですね!
今朝もこの時期にしては暖かいのではないでしょうか。

さて、去る2月3日の節分の日、恒例となりました相馬家の節分の様子をお伝えします

恵方巻き☆


年の数だけお豆を、とのことで・・・
こちらは姉の息子さん(小5)のほう↓

育ち盛りでこの数じゃ少々物足りなさそうですね
そして、母である姉のほうがこちら↓

本人の強い希望により誠に誠に遺憾ながら画像に加工を施させて頂きました
もはや何が何だか、豆なのかどうかすらわかりません。
ではでは、相馬家の節分でした。

また来年もご紹介します
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
昨日は2月にしては異様に暖かかったですね!
今朝もこの時期にしては暖かいのではないでしょうか。

さて、去る2月3日の節分の日、恒例となりました相馬家の節分の様子をお伝えします


恵方巻き☆


年の数だけお豆を、とのことで・・・
こちらは姉の息子さん(小5)のほう↓

育ち盛りでこの数じゃ少々物足りなさそうですね

そして、母である姉のほうがこちら↓

本人の強い希望により誠に誠に遺憾ながら画像に加工を施させて頂きました

もはや何が何だか、豆なのかどうかすらわかりません。
ではでは、相馬家の節分でした。

また来年もご紹介します

2019/02/05/08:38


