
12/8現場日記|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
昨日ようやく自家用車のタイヤの履き替えを行いました。
仕事だけではなく、私事でも着々と冬支度が進んでます。
平年はほとんど雪の降らない平塚では冬でもノーマルタイヤの方も多いかと思います。
先日首都圏に降った雪のように、いつ雪が積もってもおかしくないのが冬です。
コスパは良いとは言えないスタッドレスタイヤですが、転ばぬ先の杖として履き替えをお勧めします。
とはいえ雪道では運転が荒いと簡単にスリップしたりスタックしちゃうんですけどねw
さて、昨日12/8の現場の様子をお伝えします。
12/8は平塚市のT様邸の現場。
外壁のタッチアップ、屋根の下塗り、樋・破風の下塗りを行いました。



以上、現場の様子でした。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
あ・・・ぼちぼち年賀状も用意しなくちゃ。いつもギリギリ状態になってしまうんですよね。
今年は余裕をもって行動しよう。
と、毎年言ってるような気がしますw
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
昨日ようやく自家用車のタイヤの履き替えを行いました。
仕事だけではなく、私事でも着々と冬支度が進んでます。
平年はほとんど雪の降らない平塚では冬でもノーマルタイヤの方も多いかと思います。
先日首都圏に降った雪のように、いつ雪が積もってもおかしくないのが冬です。
コスパは良いとは言えないスタッドレスタイヤですが、転ばぬ先の杖として履き替えをお勧めします。
とはいえ雪道では運転が荒いと簡単にスリップしたりスタックしちゃうんですけどねw
さて、昨日12/8の現場の様子をお伝えします。
12/8は平塚市のT様邸の現場。
外壁のタッチアップ、屋根の下塗り、樋・破風の下塗りを行いました。



以上、現場の様子でした。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
あ・・・ぼちぼち年賀状も用意しなくちゃ。いつもギリギリ状態になってしまうんですよね。
今年は余裕をもって行動しよう。
と、毎年言ってるような気がしますw
2016/12/09/09:47


