
リフォームの補助金をチェックしよう|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
今年もリフォームにより補助金の対象となる、「住宅省エネ2025キャンペーン」が行われています。2023年から始まったこの大型補助金制度は、2050年カーボンニュートラル実現に向けて、住宅の省エネ化を強く推進する目的で設置されました。
既存住宅の省エネリフォームを支援することで、省エネ住宅を増やしていく施策になります。2025年にも引き続き行われることになりました。環境省が担当の「先進的窓リノベ2025年事業」、国土交通省が担当の「子育てグリーン住宅支援事業」、経済産業省が担当の「給湯省エネ2025事業」「賃貸集合給湯省エネ2025事業」が補助金制度の名称です。
高断熱窓の設置や高効率給湯器の設置、高機能付きのエアコン設置やバリアフリー改修など、リフォーム工事内容によっては最大280万円が補助金対象となる場合があります。
もちろん補助金には上限がありますので、今年リフォームをお考えの方は早めにご検討いただき、補助金について対象かどうかを確認するのもいいかもしれませんね。
ご不明な点やお聞きになりたいことがございましたら、ぜひ相馬工業へお問い合わせください。
2025/02/27/15:28


