
塗れる屋根、塗れない屋根って?|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
新築からしばらく経ち、そろそろ外壁塗装と屋根塗装を考えなくてはと思っている方も多いかと思います。
皆さんは塗装できる屋根と塗装できない屋根があるのはご存じでしょうか?
屋根は全て塗装できると思っていらっしゃる方がほとんどだと思います。実は塗装できない屋根もあるんです。2000年以前の屋根はアスベストが入っているスレート屋根が主流でしたが、2000年代に入り、アスベストの健康被害の問題から、アスベストを含まない屋根の施工が増えてきました。
ただアスベストが入っていない屋根は、強度が低く年数が経つと割れやヒビが入ることが多くなります。
そのような屋根を高圧洗浄で洗浄したり、塗装する際に踏んでしまうと、どんどん劣化するようになってしまい、塗装しても保護という役割はなくなります。まずは下記のYoutubeをご覧頂き、ご参考にしていただければと思います。ぜひご覧ください。
2025/02/09/09:02


