
初めての外壁塗装する時のポイントは?|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
新築や中古住宅を購入し、しばらくするとそろそろ外壁の塗装をしなくてはいけないのかなとお考えになる方もいらっしゃると思います。
でも塗り替え時や何を基準に業者選びをしてよいか分からない方がほとんどではないかと思いますので、いくつかポイントをご紹介してまいります。
1.外壁塗装、メンテナンス時期のポイント
まずはご自身で簡単な点検を行いましょう!外壁をさわって白い粉が付くチョーキング現象がある場合や、色褪せ、コケの付着がある場合は塗膜の劣化によるものですので、メンテナンスを考える目安になります。またひび割れやコーキングのひび割れ等も目安になりますので、まずは自らご自宅をじっくりかけて1周見るようにしてみましょう。
2.業者選び
ホームページで「外壁塗装」と検索すると、数多くの業者が出てきます。どの昨今ホームページもキレイな仕上げになっているので、ホームページだけでは判断しずらいです。そこで重要になってくるのが、過去の実績と、口コミです。お知り合いで外壁塗装の経験をされた方からアドバイスを頂いたり、ご近所で外壁塗装をされている方がいれば、仕上げや職人さんの対応などを確認することができます。またその業者がどれだけの実績(施行棟数)があるか、またお客様から口コミがどれくらいあるのかというのも参考になります。また当然ながら創業年数がある業者は、実績も多く信頼されている証拠ですので、そのあたりを見てみるのもいいでしょう。
今回はまず2点ご紹介させて頂きました。初めて外壁塗装をお考えの方はまず、この2点をじっくり参考にしていただければと思います。
2025/01/27/07:51


