
モルタル外壁塗装のメンテナンスの重要性とは?|相馬工業スタッフブログ
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
茅ヶ崎市で外壁塗装や屋根塗装、リフォームを検討されている方の中で、モルタル外壁をお使いの方も多いのではないでしょうか。モルタル外壁は、その耐久性と独特の風合いから、住宅に温かみを与える優れた素材です。しかし、適切なメンテナンスを怠ると、経年劣化やひび割れが目立ち始め、家全体の美観と機能性に影響を及ぼすことがあります。今回は、モルタル外壁塗装のメンテナンスのポイントについて詳しくご紹介します。
モルタル外壁の劣化サイン
モルタル外壁が劣化し始めると、以下のようなサインが現れます:
1. ひび割れ(クラック)
小さな亀裂から大きな割れ目まで、外壁に現れるひび割れは雨水の侵入を許す可能性があります。これが進行すると、内部の構造材にも悪影響を及ぼすことがあります。
2. 塗膜の剥がれ
外壁を保護する塗膜が剥がれることで、雨風や紫外線の影響を直接受けやすくなります。これにより、外壁の寿命が大幅に短くなるリスクがあります。
3. カビや苔の発生
外壁の表面に湿気がたまりやすい箇所では、カビや苔が発生しやすくなります。これらは見た目だけでなく、外壁の劣化を進める原因にもなります。
定期的な塗装メンテナンスのメリット
定期的なモルタル外壁塗装のメンテナンスを行うことで、以下のようなメリットが得られます:
• 美観の維持
塗装を新しくすることで、家全体が明るく清潔な印象に変わります。茅ヶ崎のような海辺の地域では、塩害による汚れも防ぐ効果があります。
• 防水効果の向上
塗装を施すことで、外壁表面に防水層を作り、雨水や湿気の侵入を防ぐことができます。
• 建物寿命の延長
定期的な塗装による保護が建物全体の耐久性を向上させ、長期的な修繕費用を抑える結果につながります。
相馬工業のおすすめポイント
相馬工業では、湘南エリアを中心に外壁塗装や屋根塗装、リフォームを専門に行っています。特にモルタル外壁の塗装については、地元の気候や環境に適した最適な塗料を使用し、高い技術力で施工しています。お客様の大切なお住まいを、安心して任せていただけるよう努めています。
来週のイベントのお知らせ!
相馬工業では、21日土曜日、22日日曜日にマックスバリュ平塚河内店内相馬工業ショールームにて、外壁塗装とリフォームに関する無料相談会を開催します!塗装の実演やお得なプランのご案内も予定しておりますので、ぜひこの機会に足を運んでください。
日程:12月21日(土)、22日(日)
時間:10:00~14:00
場所:相馬工業ショールーム(平塚市河内128−1)
ご予約は不要ですので、お気軽にお立ち寄りください!お住まいのメンテナンスでお悩みの方、この機会にぜひご相談を!
相馬工業では、茅ヶ崎市での「外壁塗装」「屋根塗装」「リフォーム」に関するご相談を随時承っております。お住まいを長く快適に保つために、ぜひ一度お問い合わせください!


