
【屋根工事】平塚市T様邸屋根カバー工事|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
2月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きます。
寒さで体調を崩さぬようご自愛下さいませ。
さて、本日のスタッフブログはただいま弊社で外壁塗装、屋根カバー工事を施工中の平塚市のT様邸の現場にて屋根カバー施工の様子をお伝えいたします。
■役物取り付け

■本体施工




本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
2月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きます。
寒さで体調を崩さぬようご自愛下さいませ。
さて、本日のスタッフブログはただいま弊社で外壁塗装、屋根カバー工事を施工中の平塚市のT様邸の現場にて屋根カバー施工の様子をお伝えいたします。
■役物取り付け




■本体施工




屋根のカバー工事とは、今ある屋根の上に新しい屋根を載せて補うリフォーム方法のことです。
既存の屋根を撤去しないので、屋根の葺き替えと比較して工期や費用を抑えることができます。
2000年代初頭のアスベストが使用禁止になった時期に登場した屋根材は、アスベストが含まれておらず強度的に問題がありました。
今では有害性が広く認知されているアスベストですが、アスベストが含まれている屋根材は強度が高く長持ちするという利点もありました。
切り替え当初のアスベストが含まれていない屋根材は強度的に脆く、経年でひび割れ等の不具合が発生する可能性が高い屋根材です。
ペンキで塗装しても強度という問題は改善しないため、相馬工業では前述の塗れない屋根に関しては屋根のカバーをご提案しております。
相馬工業では塗装工事以外にも屋根の葺替えやカバーの工事も承っております。
相談会等でも住宅に関するプロが資料や実例を交えてご説明しております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
以上、現場の様子でした。
ではでは、良い週末をお過ごしください。
2024/02/03/09:04


