
海外ボランティア 世界へ羽ばたけ塗り替え職人|相馬工業スタッフブログ
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
Hawaiiボランティア行ってきました!!
どーも親方です^^ 実は11月下旬にHawaiiでボランティア塗装をしてきました! 我が社も加盟しているボランティア塗装団体“塗魂ペインターズ”が企画・主催してくれた今回のHawaiiボランティア。。
経緯をお話するとすごーーく長くなるのですが… 日本とアメリカは今年で戦後70年という大切な節目でした。 そんな節目に『日本とアメリカを塗装で繋ごうよ!!もっと手を取り合って仲良くしていけるキッカケを作ろうよ!!』そんな 考えから今回の企画は始まりました。
日本全国から総勢約60名もの参加があり、 塗料メーカー様 塗魂応援団松島区議会議員様 各会社の奥様やお子さんなどなど 本当に沢山の方の協力により行う事が出来た今回のボランティア塗装。。
すごく勉強になりました。
Hawaiiは一年中日差しが強く暑いところです。 その為、冷房にかかる費用が高く、社会問題になっているとのことでした。
また、費用の関係から冷房設備のない学校も多くあり、生徒たちは授業時間や期間をずらしながら暑い時間帯を避けて学校に通っているそうです。
そこに着目し 遮熱・断熱に優れた日本の塗料を使ってみよう!! という事になったのです。
ガイナの出番です!!!
裸足で塗装ができちゃうほどの効果・・・・流石ガイナ!!!
そして今回協力してくれた施設が ジェームス・キャンベル高校でした!
雨季のHawaii、、、 当日の朝までは大雨でしたが、日中はピーカン!!
全員でガンガン塗っていきましたよ!! さすが塗装のプロ集団! みんな手際よく要領よく、あっという間にきれいになりました。乾燥した部分を触ってみると…すごい!!全然体感温度が違うんです!これには現地の方も驚いていました。 そして現地の雑誌と、あの有名なFOX TV!!の取材も受けて…笑 塗魂ペインターズ、グローバル化しました!!
青空の下で塗るペンキ、大好きな仲間とするボランティア…最高の時間でした。
その後はもう一軒、妙法寺というお寺を塗り(Hawaiiにも立派なお寺が建立されていたんです!) そして最後に総領事館へ訪問させていただきました。
ホノルル日本国総領事の三澤 康様のお話を聞き、日本とハワイとの間に古くからある深い繋がりを知り、今こうして、この活動ができたことにより一層感謝しました。 今回の僕たちの活動を快く受け入れてくだり、本当にありがとうございました!
長くなってしましましたが、ザックリとお話するとこのような経緯で実現した今回のHawaiiボランティア。
お世話になった全ての皆様に感謝です!!
そして、長期で会社を不在にしてしまい迷惑をかけた従業員にも本当に感謝です!! ありがとう!!
いつか、 みんなで社会貢献ができる、そんな会社に絶対にするぞ! と心に決めた親方なのでした^^
長文お読みいただき、ありがとうございました!


