
【外壁屋根塗装】平塚市I様邸 屋根中塗り|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
本日7月25日はかき氷の日だそうです。
制定された由来は、
●「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせから
●1933年(昭和8年)のこの日、山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことから
だそうです。
さて、本日のスタッフブログはただ今弊社で外壁塗装・屋根塗装を施工中の平塚市I様邸の現場にて、屋根中塗りの様子をお伝えします。
■大屋根 中塗り




■下屋根 中塗り




以上、現場の様子でした。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
本日7月25日はかき氷の日だそうです。
制定された由来は、
●「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせから
●1933年(昭和8年)のこの日、山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことから
だそうです。
さて、本日のスタッフブログはただ今弊社で外壁塗装・屋根塗装を施工中の平塚市I様邸の現場にて、屋根中塗りの様子をお伝えします。
■大屋根 中塗り




■下屋根 中塗り




以上、現場の様子でした。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
2020/07/25/08:30


