
【屋根塗装・外壁塗装】平塚市K様邸 コーキング打ち 強風対策|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
雨の7月スタートです。
今月も宜しくお願いします。
本日のスタッフブログはただ今弊社にて屋根塗装・外壁塗装を施工しております、平塚市のK様邸の現場にて既存コーキングの撤去、雨仕舞、足場の強風対策の様子をお伝えします。
■既存コーキング撤去


※縦目地の既存コーキングは全て撤去し、打ち替えいたします。
■ボンドブレーカー施工


※ボンドブレーカーとは?
住宅建築においては、外壁目地部のコーキング材は2面接着が基本です。
目地には目地底と側面2面の3面が存在し、コーキングをそのまま充填すると3面接着となってしまいます。
3面接着となった場合、目地部の伸縮に合わせてコーキングが適度に動けなくなり、コーキングの破断の要因となります。
ボンドブレーカーを貼ることによって3面接着を防ぎます。
■縦目地マスキング養生

■プライマー塗装

■縦目地雨養生

雨予報が出ていましたので、撤去した縦目地から雨が侵入しないよう雨仕舞しました。


以上、現場の様子でした。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
おはようございます。
雨の7月スタートです。
今月も宜しくお願いします。
本日のスタッフブログはただ今弊社にて屋根塗装・外壁塗装を施工しております、平塚市のK様邸の現場にて既存コーキングの撤去、雨仕舞、足場の強風対策の様子をお伝えします。
■既存コーキング撤去


※縦目地の既存コーキングは全て撤去し、打ち替えいたします。
■ボンドブレーカー施工


※ボンドブレーカーとは?
住宅建築においては、外壁目地部のコーキング材は2面接着が基本です。
目地には目地底と側面2面の3面が存在し、コーキングをそのまま充填すると3面接着となってしまいます。
3面接着となった場合、目地部の伸縮に合わせてコーキングが適度に動けなくなり、コーキングの破断の要因となります。
ボンドブレーカーを貼ることによって3面接着を防ぎます。
■縦目地マスキング養生

■プライマー塗装

■縦目地雨養生

雨予報が出ていましたので、撤去した縦目地から雨が侵入しないよう雨仕舞しました。


以上、現場の様子でした。
ではでは、本日も宜しくお願いします!
2020/07/01/09:57


