
トップページ > 平塚市 I様邸現場日記
平塚市 I様邸現場日記|相馬工業スタッフブログ
こんにちは!
本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
平塚市 I様邸
着工日 H30.1.11~H30.1.31
【1/31の作業内容】
足場の解体を作業しました。


【1/29の作業内容】
サッシ周りのライン出しを作業しました。


下屋根の上塗りを作業しました。


各所のタッチアップを作業しました。


エアコン周りのエアコンホース巻きとエアコンパテ盛りを作業しました。




【1/27の作業内容】
軒天のライン出しを作業しました。


雨戸の塗装を作業しました。


【1/21の作業内容】
屋根棟の中塗り、屋根の中塗りを作業しました。






翌日悪天候の予報の為強風対策を施しました。


【1/20の作業内容】
破風の下塗り・中塗り、横樋の塗装を作業しました。




外壁南面の上塗り(2回目)を作業しました。


屋根のタスペーサーの挿入、屋根の下塗りを作業しました。




【1/19の作業内容】
外壁の上塗りを作業しました。




屋根の下塗り(1回目)を作業しました。




屋根材の痛みが激しかったため、屋根全面を1工程多く、サービスで塗装しました。
【1/18の作業内容】
軒天の塗装(2回目)を作業しました。


外壁の中塗りを作業しました。




【1/17の作業内容】
悪天候の為、強風対策を施しました。




【1/16の作業内容】
軒天の塗装を作業しました。




破風のコーキング補修、軒天のコーキング補修、屋根棟の釘頭のコーキング補修を作業しました。




外壁の中塗りを作業しました。






【1/15の作業内容】
外壁の下塗りを作業しました。






【1/14の作業内容」
塗料が飛散して塗装箇所を汚さないように各所の養生を行いました。






【1/13の作業内容】
鉄部のケレン、木部のケレンを作業しました。





屋根棟の下塗り、鉄部の下塗りを作業しました。




【1/12の作業内容】
塗装工事前の高圧洗浄を行いました。








塗装箇所以外も隅々まで汚れを落としました。
【1/11の作業内容】
足場組立を作業しました。



本日もご愛読ありがとうございます!
外壁・屋根塗装、リフォームの(有)相馬工業スタッフブログです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
平塚市 I様邸
着工日 H30.1.11~H30.1.31
【1/31の作業内容】
足場の解体を作業しました。


【1/29の作業内容】
サッシ周りのライン出しを作業しました。


下屋根の上塗りを作業しました。


各所のタッチアップを作業しました。


エアコン周りのエアコンホース巻きとエアコンパテ盛りを作業しました。




【1/27の作業内容】
軒天のライン出しを作業しました。


雨戸の塗装を作業しました。


【1/21の作業内容】
屋根棟の中塗り、屋根の中塗りを作業しました。






翌日悪天候の予報の為強風対策を施しました。


【1/20の作業内容】
破風の下塗り・中塗り、横樋の塗装を作業しました。




外壁南面の上塗り(2回目)を作業しました。


屋根のタスペーサーの挿入、屋根の下塗りを作業しました。




【1/19の作業内容】
外壁の上塗りを作業しました。




屋根の下塗り(1回目)を作業しました。




屋根材の痛みが激しかったため、屋根全面を1工程多く、サービスで塗装しました。
【1/18の作業内容】
軒天の塗装(2回目)を作業しました。


外壁の中塗りを作業しました。




【1/17の作業内容】
悪天候の為、強風対策を施しました。




【1/16の作業内容】
軒天の塗装を作業しました。




破風のコーキング補修、軒天のコーキング補修、屋根棟の釘頭のコーキング補修を作業しました。




外壁の中塗りを作業しました。






【1/15の作業内容】
外壁の下塗りを作業しました。






【1/14の作業内容」
塗料が飛散して塗装箇所を汚さないように各所の養生を行いました。






【1/13の作業内容】
鉄部のケレン、木部のケレンを作業しました。





屋根棟の下塗り、鉄部の下塗りを作業しました。




【1/12の作業内容】
塗装工事前の高圧洗浄を行いました。








塗装箇所以外も隅々まで汚れを落としました。
【1/11の作業内容】
足場組立を作業しました。




2018/01/13/10:44
トップページ > 平塚市 I様邸現場日記


